ブログに関する

ブログのカテゴリー選びかた迷いすぎて定まらない

ブログをはじめて間もない方にはブログの方向性などをどうしようか迷っている方もいるかしれません。

そんな迷いは無駄になることになります。

迷いがあってはブログ継続が難しくなり放置や挫折という形になりかねません。

それでも迷う方はとりあえず自分が思うカテゴリーを作ってみてください。

それから迷ってください。

ブログはアクセスを集めてなんぼですがカテゴリーで迷っているようじゃ記事もかけないしアクセスを集めることはできません。

今回は迷いがあるかに少しでもヒントとなればと思い書いていきます。

ブログの方向性

ブログを立ち上げて50記事程書けば少しサイトらしくなってきたのかなと思います。

ブログ記事を書くときは自分の経験を知識として書くのが文字スラスラ書けると思います。

無知識の事を記事にするにはまず勉強して自分の知識としてまず習得する事が必要になります。

それではいつまで経っても記事作成は進まず硬直状態に陥ります。

なので、今までで自分が経験してきたことを書くのがブログの方向性を決めることとしていいのかと思います。

あとは自分が好きな事や興味のあることも同じです。

読み手は経験や知識がないから検索をしてあなたのサイトに訪れます。

あなたのサイトから知識を得るために記事を読みます。

このことを踏まえるとブログの方向性は固まるのではないでしょうか?

カテゴリーの選び方

カテゴリーの選び方はそれぞれで1つのカテゴリーで50~100記事程書けるキーワードがいいです。

例えば
「魚」というカテゴリー100記事書くのか魚の中でも「マグロ」というカテゴリーだけで100記事書くのか迷うところだと思います。

私の場合はひっくるめたカテゴリーを使った方が記事も書きやすいかと思います。なので上記の例でいくと「魚」というカテゴリーで100記事書くのを選びます。

これも正解はないですがあくまでも自分が書きやすいようにカテゴリーを決めていった方がいいです。

例を元に「魚」を親カテゴリーにして「マグロ」・「イワシ」・「ブリ」・「アジ」などを

子カテゴリーに設定してするやり方もあります。

さいごに

お店をイメージしてもらうとカテゴリーの作り方がわかりやすくなると思います。

スーパーで例えると飲み物コーナーや食料品コーナー、日用品コーナー、家電コーナーなど分けられいます。

そして整理されています。お客さんに見やすいように並べています。

あのイメージでカテゴリーを決めて作っていけばもっとサイトらしくなってくると思います。

記事という商品をたくさん並べてください。