健康と美容

口臭の原因は○○が不足しているのが原因なのかも

マスクをする機会が増えると自分の息が臭く感じる方もいるかもしれません。

口の中の掃除といったらうがいや歯磨きなどをすると思います。

確かに、歯を磨けば除去できる臭もあると思いますがそれでも臭うときは他に原因があります。

喉に原因があるかもしれません。

口臭の元は白い玉

歯磨きはするけど口臭が一向に良くならず気になる。

自分で臭うのを気にすると他人と会話するのも進んで会話しにくいかもしれません。

口のにおいの元は膿栓が原因です。

膿栓とは

扁桃のボコボコした部分にできる化膿物の小さな塊のことです。白や黄色い色をしており見た目はチーズのよう。潰すと非常に臭いことから俗称で「臭い玉(くさいだま、においだま)」 と呼ばれています。

それでは、なぜ膿栓ができるのでしょうか?人間の体内には、鼻や口から気管を通じ肺に向かって常に病原体やウイルスが入ってきます。リンパ球の集合体である喉の奥の扁桃が、口や鼻から侵入した細菌・ウイルスと戦う役割を果たしているのです。扁桃には細菌を効率よく死滅させるためにボコボコしている部分があります。ここに 侵入してきた細菌やウイルスと戦った扁桃組織の炎症産物や、食物のカスが白くなって溜まります。これが膿栓の正体です。

膿栓には、1億~2億もの細菌がいるといわれており、バクテロイデスという腸内悪玉菌も多くみられます。

引用させていただきました。

ウイルスが戦って食物のカスが溜まりにおいを発しているのです。

 

臭いの元 膿栓の対策

膿栓じたいは乾燥している口内環境にできやすいとされていますので口の中を潤して置けば発生しないのです。

口内環境が汚いとできるということになります。

食事をしたあと歯磨きやマウスウォッシュをして常に綺麗にしておく必要があります。

また唾液の分泌をよくすることで膿栓と口臭を抑える事ができます。

唾液分泌を促すマッサージ

外部から刺激をして唾液分泌を促します。

頬や顎周り耳の前当たりを軽く指圧します。

3分ぐらい指圧マッサージするだけで唾液がたくさんでてきます。

指圧で痛い方は手の平で押して見たください。

 

唾液分泌を促す食べ物

酸味のある物を口にすると唾液分泌が良くなります。

レモンや梅干と聞いただけでも唾液が分泌される物がおすすめです。

 

さいごに

口臭の原因は歯磨きしたあとも臭いが気になる方は唾液不足かもしれません。

唾液は体内の水分からできています。

体が脱水状態では唾液分泌も少なくなってしまいます。

唾液が分泌されないと膿栓ができ口臭の原因になります。

日頃から水分の補給をしっかりと行いましょう。